製品名 | VERITA AK4497EQ 製品カテゴリー: オーディオ > プレミアムオーディオ > Premium DACs |
---|---|
概 要 | 32-bit Stereo プレミアムD/Aコンバーター DR,S/N:128dB THD+N: -116dB サンプリングレート 8kHz ~ 768kHz DSD 22.4MHz対応 |
用 途 | ハイエンドオーディオ、プロフェッショナルオーディオ、AVレシーバー、CD/SACDプレーヤー、ネットワークオーディオ、USB DAC など |
ハイレゾ音源の普及が進みハイエンドオーディオ市場が活性化している中、旭化成エレクトロニクス(AKM)は第3世代プレミアムD/Aコンバーター (DAC) の新たなフラグシップとなる「VERITA AK4497」を開発しました。本製品は、2014年に発売後多数のオーディオ機器に採用されているハイエンドプレミアムDAC VERITA AK4490 の上位に位置する製品です。
AK4497 は、ハイエンドオーディオマーケットにおいて多数の実績と定評のある VELVET SOUND アーキテクチャーを採用した新世代32-bitプレミアムDACの製品です。回路面積を贅沢にかつ電流を潤沢に使い、進化したVELVET SOUNDテクノロジーによって高いSNを実現、スイッチドキャパシターで構成されるオーディオDACの性能を極限まで追求しました。また、電気的な余裕度と低域ノイズを大幅に改善した自社オーディオ専用プロセスを開発し、情報量や力強さに感じられる音の鮮度を更に向上させました。
本製品は、1/6から米国ラスベガスで開催されている CES2016 において詳細を発表しました。
2016年2月よりサンプル出荷開始、2016年夏より販売開始の予定です。
・回路設計のみならず製造プロセスにまでこだわり、新たに開発した自社オーディオ専用LSIプロセスを採用しました。当プロセスの採用により電気的な余裕度と低域ノイズを大幅に改善し、情報量や力強さに感じられる音の鮮度をさらに向上させています。
・IRD (Impulse Response Designed) フィルターを搭載、32-bit処理によりきめ細やかで自然な信号波形を再現します。内蔵ディジタルフィルター機能は、これまでの5種類に加え「ハーモニックサウンド」を追加し、ユーザーの好みやシーンに合わせ6種類のサウンドカラーが選択可能です。
・DR, S/N 128dB (Mono mode時 131dB)、業界最高水準の低歪-116dBを達成、AKM 歴代D/Aコンバーターにおいて最高性能を実現しました。
・ローディストーションテクノロジーにより業界最高水準の低歪-116dBを実現。
・OSRD (Over Sampling Ratio Doubler) テクノロジーにより「帯域外ノイズ」を大幅に低減。
・デジタル入力は、最大768kHzのPCM入力と業界をリードする22.4MHzのDSD (Direct Stream Digital) 入力に対応。ハイレゾ音源のもつ情報量の多い「原音」をあますところなく再現します。
VERITA AK4497EQ | |
---|---|
DR, S/N | 128dB (Mono mode時 131dB) |
THD+N (全高調波歪率) | -116dB |
サンプリングレート | 8kHz to 768kHz |
DSD入力 | 最大22.4MHz |
サウンドカラー | 6種類, 32-bit 8倍デジタルフィルタ内蔵 - アコースティックサウンド (ショートディレイシャープロールオフ, GD=6.25/fs) - アコースティックトーン (ショートディレイスローロールオフ, GD=5.3/fs) - トラディショナルサウンド (シャープロールオフ) - トラディショナルトーン (スローロールオフ) - ナチュラルトーン (スーパースローロールオフ) - ハーモニックサウンド (低分散ショートディレイ) |
分解能 | 32-bit |
チャネル数 | 2ch |
VELVET SOUND テクノロジー | ・ローディストーションテクノロジー ・OSRD (Over Sampling Ratio Doubler) テクノロジー |
消費電力 | 346mW |
電源電圧 | アナログ:4.75 to 5.25V デジタル:1.7 to 3.6V |
動作温度範囲 | -40 to 85°C |
パッケージ | 64-pin TQFP (10mm x 10mm) |
より詳しい情報は こちら をご覧ください
製品名 |
|
|
|
---|---|---|---|
DR, S/N | 128dB (Mono mode時 131dB) |
120dB (Mono mode時 123dB) |
115dB |
THD+N (全高調波歪率) |
-116dB | -112dB | -107dB |
サンプリングレート | 8kHz to 768kHz | 30kHz to 768kHz | 8kHz to 768kHz |
DSD入力 | 最大22.4MHz | 最大11.2MHz | |
サウンドカラー | 6種類, 32-bit 8倍デジタルフィルタ内蔵 - アコースティックサウンド (ショートディレイシャープロールオフ, GD=6.25/fs) - アコースティックトーン (ショートディレイスローロールオフ, GD=5.3/fs) - トラディショナルサウンド (シャープロールオフ) - トラディショナルトーン (スローロールオフ) - ナチュラルトーン (スーパースローロールオフ) - ハーモニックサウンド (低分散ショートディレイ) |
5種類, 32-bit 8倍デジタルフィルタ内蔵 - アコースティックサウンド (ショートディレイシャープロールオフ, GD=6.25/fs) - アコースティックトーン (ショートディレイスローロールオフ, GD=5.3/fs) - トラディショナルサウンド (シャープロールオフ) - トラディショナルトーン (スローロールオフ) - ナチュラルトーン (スーパースローロールオフ) | |
分解能 | 32-bit | ||
チャネル数 | 2ch | ||
入力方式 | 完全差動入力 | ||
VELVET SOUND テクノロジー |
・ローディストーションテクノロジー ・OSRD (Over Sampling Ratio Doubler) テクノロジー | ||
消費電力 | 346mW | 145mW | 50mW |
電源電圧 | アナログ:4.75 to 5.25V デジタル:1.7 to 3.6V |
アナログ:4.75 to 5.25V デジタル:3.0 to 3.6V |
アナログ:3.0 to 5.5V デジタル:1.7 to 3.6V |
動作温度範囲 | -40 to 85°C | -40 to 105°C | |
パッケージ | 64-pin TQFP (10mm x 10mm) |
48-pin LQFP (7mm x 7mm) |
32-pin QFN (5mm x 5mm) |
サンプル購入 国内販売代理店 |
WEB代理店 |
WEB代理店 |
VELVET SOUND™ は、AKM新世代オーディオデバイスに与えられた「サウンドフィロソフィー」とそれを実現する技術「アーキテクチャ」「コアテクノロジー」のブランドです。「原音重視」「情報量と力強さの両立」をコンセプトに設計された新回路は高性能と豊かな音楽性を実現し、ハイレゾリューションオーディオ時代にふさわしい余裕のスペックとフィーチャーを搭載しています。
最上位のフラグシップ VERITAシリーズは、世界最高レベルの「本物の」プロダクトです。
Audio 4 Pro™ は、レコーディングスタジオなどで使われるミキサーや電子楽器などのプロフェッショナルディジタルオーディオ機器用の製品シリーズです。プロフェッショナルオーディオ業界で高い信頼を得ているこれらの製品は、ディジタルオーディオパーツのリーディングカンパニーであるAKMが誇る高性能でかつ高音質のオーディオソリューションを実現します。