車載オーディオ

for
Wonderful
Cruising

Comfortable Cabin

オーディオ&ボイス DSP

AKM は、車載インフォテインメント (IVI) の音質向上・音響効果・エンターテインメントに向けたソリューションを提案します。
音質向上には D/A コンバーター、音響効果とエンターテインメントにはオーディオ & ボイスプロセッサーを用いることで、車室空間を最適な音で包み込みます。AKM のオーディオ IC で快適で楽しいドライブを実現しませんか。

音響効果

快適なオーディオ体験を実現 ~自分好みの車室空間を~

「車内の音響がいまいちなので、良くならないのか」

このような要望に対して、AKM は音響効果をもたらすオーディオ & ボイスプロセッサーを提案します。車載インフォテインメントの分野で音響効果は重要な決め手の一つです。AKM のオーディオ & ボイスプロセッサーによって、まるで目の前に音が広がるような空間を体感しながらドライブすることが可能になります。AKM では、この独自の音響効果を “Real Space Sound” と呼んでいます。ここでは “Real Space Sound” の効果と車室内での活用例を紹介します。

音響効果

“Real Space Sound” の効果は ?

“Real Space Sound” の音響効果により、足元の音が持ち上がり、広い音域・パワフルな低音を体感しながらドライブを楽しめます。図 1 は “Real Space Sound” が OFF の時と ON の時の比較です

“Real Space Sound” が OFF の場合

× 小さくバイアスされたライブサウンド
× 低音が不足し、音にキレがない
× 音像が床に近い位置にある

“Real Space Sound” が ON の場合

◎ ワイドで広い音域のライブサウンド
◎ 低音がパワフルで、音にキレがある
◎ 音像が適切な位置にポジショニングされる

“Real Space Sound” が OFF の場合
“Real Space Sound” が ON の場合

図 1 “Real Space Sound” の OFF と ON の比較

“Real Space Sound” が実現する音響効果は他にもあります。
それが 1. Car Space Compensation2. Sweet Position Adjustment です。

1. Car Space Compensation

Car Space Compensation は、高性能のマイクを利用し車室内全体の周波数特性の測定し、

  • 理想的な車内空間全体の周波数特性の補正する
  • 音の明瞭感を向上させる
  • 低音の質感をしっかり作り上げる

ことを行います。図 2 はその補正を行う前と後の比較です。

“Real Space Sound” が OFF の場合
“Real Space Sound” が ON の場合

図 2 Car Space Compensationによる補正前と後の比較

2. Sweet Position Adjustment

Sweet Position Adjustment では、乗員数に合わせて音響のモードを容易に選択することが可能です。図 3 ではその例として、Driver Mode と All Passenger Mode を挙げています。

Driver Mode では、音をクリアにして持ち上げることでドライバーに最高の音体験を提供します。そのため、ひとりでの運転時に最適なモードです

All Passenger Mode では、乗員全員が音場の良さを楽しめるような状態を実現しますので、複数人での移動時にぴったりなモードです。

乗員数に合わせて音響のモードを容易に選択することが可能です 図 3 Driver Mode と All Passenger Mode の比較

エンターテインメント

車で過ごす時間をより楽しむように演出 ~ドライブ中にカラオケも~

「長時間のドライブは退屈なので、もっと楽しめたらいいのに」

このような要望に対して、AKM はエンターテインメント性を高めるオーディオ&ボイスプロセッサーを提案します。
ドライブ中のさまざまな車室内でのシーンに応じたモードを選択可能で、音楽や映像やカラオケなどを体験することができます

カラオケ

車内でカラオケとは ?

カラオケモードに設定することで、車内でもリアルなカラオケを楽しむことができます。マイクを 1 本用意することで、車からの音源を使っても、スマートフォンの音源を使ってもカラオケができるようになります。

「車でカラオケ?」と思われるかもしれませんが、これから自動運転化がもっと進み、車での移動時間の過ごし方が変化する中で、カラオケは選択肢のひとつになるのではないでしょうか。

車載インフォテインメントにおいてリアルなカラオケ機能を実現させるために、AKM のオーディオ & ボイスプロセッサーはこのような処理を行っています。

  • Stereo Audio Echo Canceller → エコーを消してピュアな音楽を体感できます。
  • Howling Canceller → ハウリング周波数を自動で検出しハウリングを防ぎます。 
  • Hall Simulator → あなたの歌声を高めてくれます。
  • Vocal Remover → 楽曲の中からボーカルを抜き取りカラオケを楽しめます。
車内でカラオケとは ?

Lineup

製品名 製品概要 音響効果 カラオケモード
AK7735AVQ Dual DSP with 4 ch ADC, 4 ch DAC, 4 ch SRC Available -
AK7707VQ Multi Core DSP with SRC Available Available
AK7738AVQ Multi Core DSP with 5 ch ADC, 4 ch DAC, 8 ch SRC Available Available
AK7739VQ Multi Core DSP with 4 ch ADC, 4 ch DAC, 12 ch SRC Available Available

エンジンサウンド・クリエイター

オーディオプロセッサーによるエンジン音再生

"この音は、限りなくリアル"

ハイクラスのエンジン音でドライブを

課題

ハイブリッド車 / EV 車 / 低グレードな車では、運転者がハイクラスのエンジン音を聞く事ができない

アイデア

AKM の DSP にハイクラスでリアルなエンジン音を実装

効果

ハイクラスで臨場感あるエンジン音を聞きながらドライブを

エンジンサウンド・クリエイター

特長

ハイクラスカーのエンジン音でドライブ ! ハイクラスカーのエンジン音でドライブ !

車速/アクセル開度/(エンジン回転数) 等の CAN 情報を用いてリアルなエンジン音などを作成し、楽しいドライブを実現

電気自動車でもリアルなエンジン音を 電気自動車でもリアルなエンジン音を

車外にエンジン音を出力すれば EV / ハイブリッド車の低速走行時の警告音に

選ばれる理由

安全で快適な車室内空間

 自動車は移動手段であるとともに、人がひとときを過ごす居住空間でもあります。
この空間がいつでも快適に、そして安全に感じられるよう、旭化成エレクトロニクス (AKM) は15年以上に渡り、独自のオーディオ&ボイスプロセッサー製品とソフトウェアを提供してきました。
ここでは、要求の厳しい自動車分野でご愛用頂いてきたその背景と理由をご紹介します。