選ばれる理由
世の中には旭化成エレクトロニクス (AKM) の他にもオーディオ IC は複数あります。それではどの IC を選定すればよいのでしょうか。
データシートに記載されているスペックだけでは分からない、検討にあたっての安心感も重要なファクターの一つです。
ここでは、そんな AKM のオーディオ IC が選ばれる理由についてご紹介します。
オーディオ コンポーネント
豊富な経験と市場実績
旭化成エレクトロニクス (AKM) は、音楽のデジタル化が本格的に普及した 1980 年代後半より ΔΣ 変調技術をベースとした数多くのオーディオ IC を世に送り出してきました。製品の累計出荷数量は 35 億個を越え、音に関するあらゆる分野で 2500 社以上のお客様にご採用頂いてきました。
ハイエンドオーディオやコンシューマーオーディオのみならず、厳しいスペックが求められるハリウッドの録音現場、また電子楽器でもご愛用頂いており、世界最高レベルのエンターテインメントを実現するために欠くことのできないデバイスとなっています。
市場実績について知りたい方はこちらをご覧ください。
一貫した高音質の哲学
消費者が求める音を実現するためのオーディオ・システム設計には、システムの実力を最大限に引き出すオーディオ IC の存在が必要不可欠となります。
旭化成エレクトロニクス (AKM) は、音質にこだわり抜いた VELVET SOUND ( ※ ) を始めとする回路技術や、低歪・低ノイズのノウハウにより磨き上げられたオーディオ IC を提供しています。
( ※ ) VELVET SOUND は、AKM 新世代オーディオデバイスに与えられた「サウンドフィロソフィー」とそれを実現する技術「アーキテクチャ」「コアテクノロジー」のブランドです。
VELVET SOUNDの テクノロジーについて知りたい方はこちらをご覧ください。
多彩な製品ラインアップ
旭化成エレクトロニクス (AKM) は、ADC 、DAC 、CODEC において、多くの製品ラインアップをそろえています。
また、ホームオーディオ、ポータブルオーディオ、車載オーディオのそれぞれの要求に合わせた製品ラインアップをそろえており、様々なアプリケーションのニーズに答えるソリューションを提案できます。
そして、AKM は時代に合ったフォーマットやファンクションへの対応も忘れません。
AKM オーディオ IC の製品ラインアップについてもっと知りたい方はこちらをご覧ください。