製品情報
エナジーハーベスティング
一次電池を使用しないシステムの実現に貢献
旭化成エレクトロニクス (AKM) は
エナジーハーベスティング向けの独自の回路技術により、
一次電池を使用しないシステムの実現に貢献します
AKM のエナジーハーベスティング IC は室内光や体温といった身の回りに存在するわずかな環境エネルギーを収集するのに適しています。
電池交換不要かつワイヤレスに加えて IoT デバイスの小型化に貢献します。
トピックス
おむつ × センサーで介護の世界に新たな進化を
尿中の水分を利用して発電し、バッテリーレスで排尿を通知する「スマートおむつ」を提案します。
Bluetooth® Low Energy タグ
AKM のエナジーハーべスティング IC を使用した超小型かつ電池レスのBluetooth® Low Energy (BLE) タグを紹介します。
* Bluetooth® は、Bluetooth SIG, Inc. の登録商標です。
二次電池とコンデンサを併用した電力供給
AKM のエナジーハーベスティング IC を使用することで、環境発電素子から小容量コンデンサへの充電を利用した短時間でのシステム起動を可能にし、システム起動後にコンデンサの電圧が上昇した場合には、IC がコンデンサと二次電池を接続し、二次電池への充電を開始します。そのため、二次電池への長時間の充電を待たずにシステム起動することが可能です。
発電素子をお探しの方へ
AKM の昇圧 DC/DC コンバーターと接続評価確認済の発電素子ならびに製造メーカーの紹介が可能です。
発電素子の選定でお困りの方はご相談ください。
また、紹介を希望される発電素子メーカー様はこちらからお問い合わせください。
「エナジーハーベスティング」に関するお問い合わせ
お気軽にお問合せください。