用途から探す

エナジーハーべスティング

身の回りに存在するエネルギー源には、 熱、化学、光、振動、高周波など様々な種類があり、旭化成エレクトロニクス (AKM) は複数の製品でこれらに対応するソリューションを提供しています。

エナジーハーベストの様々なソリューション

熱発電 (指先の体温による発電)

指で触れるだけで発電

熱エネルギー向けの昇圧 DC/DC コンバーター AP4473 とペルチェ素子を使って、AP4473 で指先 (体温) の熱エネルギーを収集しています。

使用した発電源

  • ペルチェ素子 TEC1-04901
  • ヒートシンク Z-HS-202115TM (Zspowertech 製)
  • 周囲温度 約 25 ℃
  • 熱源 指先 (体温)

化学発電 (数滴の水による発電)

数滴の水で発電

昇圧 DC/DC コンバーター AP4470 と水滴と針金を使って、水と金属間の化学反応によって生まれるエネルギーを収集しています。

使用した発電源

  • 正極 : ステンレス製の針金 約 20 cm
  • 負極 : アルミ製の針金 約 20 cm
  • 電極間絶縁用のセパレータ : ティッシュペーパー 1枚
  • 水滴 : 水道水

光発電 (室内光による発電)

太陽電池が無くても光エネルギーを収集可能

昇圧 DC/DC コンバーター AP4470 とフォトダイオードを使って、LED 照明の光エネルギーを収集しています。

使用した発電源

  • フォトダイオード : S6775S ( 浜松ホトニクス製 )
  • 光源 : LED 照明 ( 約 700 lux )

室内光でも消費電力の大きいシステムを駆動可能

AP4470 と太陽電池で LED 照明の光エネルギーを収集して、センスエアの CO2 センサやアナログ信号解析 (FFT) も可能です。
収集する電力が小さくても、収集する時間を増やすことで、消費電力の大きなシステムを動かせます。

環境発電ビーコンキットを提供中

発電素子と組み合わせることで簡単にデモが可能になるキットです。発電した電力で Bluetooth® Low Energy IC を起動できます。データ受信アプリ (Android app) も付属しています。評価キットをご希望の方は下記お問い合わせからご連絡ください。

詳細は下記の環境発電ビーコンキット APD4470/73-1595A マニュアルをご参照ください。

* Bluetooth® は、Bluetooth SIG, Inc. の登録商標です。

無線機能搭載評価キット 無線機能搭載評価キット

Construction Type Certification 005-102322
(AK1595A Model-1)

AKM へコンタクト

「エナジーハーベスティング」に関するお問い合わせ

製品やサンプル、評価ボードの見積り、購入、販売代理店の紹介、製品仕様や技術内容、製品に関する資料、技術的な質問、環境基準適合など

専用フォームに必要事項を記入の上、送信してください。